私が幼稚園に行くときに履いている靴。。先日、ある男の子に「えんちょーせんせいのくつボロっちぃー」って言われたそうなんだよ〜もうボロボロなんだよ〜何年履いているかな···7、8年くらいになるのかなもちろんね、、新しい靴を買おうと思ったことは何回もあってそれこ ...

GWも終わり保育再開例年、、連休明けは泣いてくる子やボーッとしている子がいるものですが今年は比較的落ち着いており子どもたちも笑顔で登園してくれましたきっと充実した連休を過ごされたのでしょう素晴らしい。。さてさて我が家は、、長女 ··· 部活&友だちとご飯長 ...

今日は嬉しかったことが2つ1つ目は運転手さんと農作業をしていたら卒園生とその保護者の方が差し入れを持ってきてくれたこと。。もう1つは帰宅の道中ですれ違った中学生(卒園生)が元気に手を振ってくれたこと。。ちょっとしたことですぐに嬉しくなるそんなお年頃。。あ ...

しあわせってさ苦しんで苦しんで苦しんだあとに初めて顔を出すってこと今の若い子たちにどのように説明したら理解してもらえるのか。。七転び八起きとは言うけれど今の子は七回どころか一回でさえ転ぶことを恐れ親はそれを避ける。。そもそも幸せの基準や定義も違うのかもし ...

令和7年度スタートしました良い天気が続き桜も満開素敵な一年になりますように。。 ...

↑このページのトップヘ