良い幼稚園にしたいな〜とは思うけど良い園長になろうとは思わないし良い人になろうとも思っていない。。そもそも良い園長の定義···良い人の定義って···何なんだろうね。人それぞれの価値観があるとするならば自分の持ってる価値観で生きていたい。。ただ···良い父 ...

日曜日。。娘の卒業祝いと自分へのご褒美で夢の国、、いや夢の海へ。。この子たちに生かされてるな。。ありがとう。 ...

卒園式より一足早く長女の中学校の卒業式。。人数制限により私は出席出来ませんでしたが素敵な卒業式だったようです。。最近は会話も減り家族よりも友だち···といった感じの長女ですが3年間皆勤だったそうで学校生活を充分に謳歌したようです。。人生いろいろあるけれど ...

保護者の方からの学校評価ひと通り目を通しまとめているところです保護者の皆様ご協力ありがとうございました。。嬉しいお言葉や厳しいご意見、、、様々な評価とご意見をいただき次年度に向けていや明日の保育に向けて改めて気を引き締めないとと感じています。。同時に先生 ...

幼稚園連合会の若手後継者で構成される青年部今日はその青年部の研修会に参加。。今回の研修のテーマは「主体的な保育について」こども家庭庁により制定された「こども大綱」にもこどもの主体性についてしっかりと書かれ子ども一人ひとりの人権と幸せな状態で生活できること ...

↑このページのトップヘ