月に数回巡回に来て下さる療育の先生が常日頃仰っているのは『身辺自立』本園では基本的生活習慣という言葉で伝えているがざっくり言えば「日常で必要な生活の基本的な動作を自分で出来るようにすること」を表している。。これが意外と出来ていない子が多い。ひと昔で言えば ...

栃木地区幼稚園PTA大会本日開催。今年は事務局を任され講師選定や会場の手配資料準備や来賓接待、、、わけのわからぬままただただ慌ただしくウロウロしてた感。。自園の行事にはない変な緊張感と若干の失望感とかすかな達成感。私にとっての今年一番のプロジェクトは気づ ...

市の担当課との話し合い今年に入って何度目だろうか。。毎回のことであるがこちらの思いを熱く語ったところで行政は全く受け入れてくれずなかなか前に進めないのであるたしかに財政やら制度やらおっしゃっていることは分かるのだが『事件は会議室で起きてるんじゃない現場で ...

ここ数年の保育のトレンドは保育の可視化····だとか。それ故に保育中の様子を写真で「記録」しそこに簡単な文章を加え保護者に伝える所謂ポートフォリオのような形式の連絡ツールが流行り始めているらしい。。無論それを作成するのは担任であり写真を撮るのも担任である ...

全日本私立幼稚園連合会の設置者·園長研修会で山形市に来ています。全国各地から幼稚園の園長方々が来ていますが知っている方はいないのでもちろん独りぼっちです。。山形は人生で2回目かな観光する時間はありませんが美味しいものを食べてきます。。あっ、もちろん研修も ...

↑このページのトップヘ