4月からの認定こども園移行に向けて、園舎の増築だけでなく、既存園舎をマイナーチェンジ。。あくまで、マイナーチェンジ。。保育には全く影響のない部分。。ここ、工事する必要あるの?っていうような、マイナーチェンジ。。でも、こうしないと認定がとれない。仕方がない ...
2018年01月
歌は…
ひょんなことから、昔のCDを引っ張り出すことになった。。昔の歌は良かったなぁ。歌はその時代を映し出す。歌はその時代を思い出させてくれる。そして何より。。歌は心を癒してくれる。。いや~、ジュディマリ、いいわ(  ̄▽ ̄)明日もがんばろう。。今の若い先生たち、こんな ...
当たり前…じゃない。。
サプライズも1回目は喜ばれ、2回目で慣れてしまい、3回目には「当たり前」になる。。そもそも、気づかれなければサプライズにもならない。。慣れってのは怖い。常に喜ばれるように…常に『意識』してもらえるように…どうしたらいいものか。。 ...
学び合い。
子どもの遊びっていうのは、真似から入ることが多いですね。。誰かが遊んでいるのを見て、同じことがしたくなる。友だちが持っているものを見て、自分も欲しくなる。。良くも悪くも、真似をしたがるし、そうやって学び合っているわけです。。こんなことをよく耳にします。「 ...
僕たちの思い出。。
付属施設の自然教育園。。その施設内に、こんなものがあるのをご存知でしょうか。。トーテムポール。長い滑り台のスタート地点の更に上。。ちょっと急な山道を登っていくと見えてきます。。意外と知られていない事実。(多分、先生たちも知らない…)なぜ、そこにあるのか。 ...